新作ウキの話と…
どうでもいい話なんですが…。
先週日曜日(4/24)の釣果は…。
あ!
そういえば1月以降作ったウキを紹介して無かったのでしますね。



最近のお気に入りはカヤの部分が太くて短いタイプ。デザインはもちろん和紙入りのカラフル糸巻きデザイン。
太いカヤが売って無くて創作意欲が失せていた所にMさんが、太いカヤを大量に買ってきてくれました!
その中でもひときわ太いカヤのまっすぐそうな部分を使ったウキです。足やトップも細みで感度重視です。
間違ってるかもしれませんがカヤが太く短いタイプの方が渋いアタリの時に魚がエサを離す事が少ない気がしてます。
2~3月の低水温の時期にお世話になりました。安定感と遠投には向かないです。
ところで…。
日曜日の釣果ですが…。
始めて西宮大橋下に行きまして…。
あ!
あと3本未公開ウキが有りました。


相変わらず「無駄に」綺麗なウキです。カヤのお礼にMさんに和紙デザインのウキを差し上げた所、「勿体無くて使えんから次は地味なのにしてや~」だそうです(笑)
観賞用ウキです。最近はこのデザインにこだわるがあまり通常の2倍ぐらい時間がかかります。
ん~。
前回ブログで偉そうに入門なんか書いてしまってよけいに言いにくいんですが…。
日曜日は…。
なかなか…。
他の方はそこそこ釣れてましたが…。
僕も今週こそは…大丈夫かと…。
先週日曜日(4/24)の釣果は…。
あ!
そういえば1月以降作ったウキを紹介して無かったのでしますね。



最近のお気に入りはカヤの部分が太くて短いタイプ。デザインはもちろん和紙入りのカラフル糸巻きデザイン。
太いカヤが売って無くて創作意欲が失せていた所にMさんが、太いカヤを大量に買ってきてくれました!
その中でもひときわ太いカヤのまっすぐそうな部分を使ったウキです。足やトップも細みで感度重視です。
間違ってるかもしれませんがカヤが太く短いタイプの方が渋いアタリの時に魚がエサを離す事が少ない気がしてます。
2~3月の低水温の時期にお世話になりました。安定感と遠投には向かないです。
ところで…。
日曜日の釣果ですが…。
始めて西宮大橋下に行きまして…。
あ!
あと3本未公開ウキが有りました。


相変わらず「無駄に」綺麗なウキです。カヤのお礼にMさんに和紙デザインのウキを差し上げた所、「勿体無くて使えんから次は地味なのにしてや~」だそうです(笑)
観賞用ウキです。最近はこのデザインにこだわるがあまり通常の2倍ぐらい時間がかかります。
ん~。
前回ブログで偉そうに入門なんか書いてしまってよけいに言いにくいんですが…。
日曜日は…。
なかなか…。
他の方はそこそこ釣れてましたが…。
僕も今週こそは…大丈夫かと…。
この記事へのコメント
じらして、じらしての落ちがまさか・・・・。笑
やまもとパパさんほどでも、パーフェクトぼ○ずの日が、有るんですね。釣りの奥深さを感じました。(^ ^)
浮きは、釣神降臨を使わしてもらってますが、浮きも追求すれば、これまた奥が深そうですね!
いや~。けっこうボ○ズは多いんですがブログでは上手く誤魔化してるんです(笑)
ウキは面白いですよ。色々な形によって流れ方が変わります。ボ○ズの日でもウキを見てると飽きないので満足しちゃってダメなんです。
ですよね~。楽しいですよね~(釣れなくても)
2枚潮や、強風などを攻略して上手く流れたら満足します(釣れなくても)
ウソです。釣れた方がいいです。