9/28・29 息子と夜遊び

先週に引き続き今週も土曜日は運動会。今週は小学校です。末っ子の成長は嬉しい反面、少し寂しい気がします。
無事終了し帰宅。最近高校のテスト地獄で付き合いの悪い長男が、珍しく釣りに行こうと言うので喜んで出発。夕方5時からの夜遊びです。
エサはシラサエビ、青虫、キビナゴを少しずつ用意しました。ポイントは鳴尾川尻。
明るいうちは2人でエビ撒き。開始早々車に忘れ物を取りに行って帰ってくると、竿を曲げタモ網を持つ息子の姿!
慌てて駆け寄りますが、すでにタモ入れ完了。36cmセイゴ。先を越されちゃいました。
あっという間に暗くなったので、もう一本竿の準備。太刀魚の2本針仕掛けにキビナゴを付けて遠投。2人で電気ウキを眺めながら買ってきたパンをかじります。のんびりしようとした瞬間、スポッと消える電気ウキ。アワせると20cm強のカマス。続いて50cmぐらいの太刀魚。その後も毎投アタリで、すべて素針。キビナゴは小パックしか買ってなかったのであっという間に無くなっちゃいました。
続いてはポイントを低いほうに移動して青虫でハネ狙い。今度こそ2人でのんびりモード。ゆっくり2本の電気ウキを眺めていると、いきなり時合い到来。素針や針ハズレなどかましながらパパセイゴ2匹、息子セイゴ1匹追加。すべて35cmぐらいでサイズアップならず。
ただアタリ連発で大騒ぎ。最後は息子の竿受けの下からゴキブリが登場。慌てて逃げる息子。沈む息子の電気ウキ。「はよアワせな!」パパ。「無理や!」と息子。大笑いしながら夜遊び終了。
帰り道2人で外食。念願の吉野家。我が家の娘は牛丼嫌い。外食ではまず、行くことはありません。息子は吉野家デビュー。特盛り&豚汁×2セットを完食し帰宅しました。
・・・その数時間後。
そう、日曜日早朝。サンデーポイントでミニミニサイズの猛攻に苦しめられ、イヤになってエビを一斉放流して帰宅したような・・・。
まあ楽しいサタデーナイトの記憶のみであとは忘れる事にしました。
これで運動会ラッシュも終わり、次週からは本格的にエビ撒き頑張ります!

この記事へのコメント
土曜日にパパさんとお子さんが電気ウキをだされているときに向かい側でヘッドランプを付けて落とし込みをやっていたのは何を隠そうこの私です!(笑)
チヌ46cmが釣れましたよ~
うちの子供たちもパパさんのお子さんみたいに
釣り好きになってくれるといいなぁ~
鳴尾川尻でもうタチウオ釣れるんですね!
またブログを放置してしまいました。
悪気は無いんです・・・
ただ・・・
釣果が無いんです(笑)
いや!アタリすら無いんです(泣)