12/31 第9回師弟対決

2014年最終日。昨年に引き続き師弟対決です。尼えさへは6時集合。ののパパさんもほぼ同時に到着。すんなりポイントは鳴尾浜に決定。
夜明けと同時にポイントへ向かい、いざ対決開始!
このポイントにはコンクリートの出っ張りが並んでおり一つ一つに番号がふってあります。2014年最後という事で「14」番をセレクト(笑)。
まずは底撒き、上撒き。タナは3ヒロちょいから初めて少しずつ落としていきます。4ヒロぐらいに落とした所で怪しいアタリ。上げてみるとエビにかじられた跡。魚はいます!
再度タナを上げ下げしながら探っているとウキに違和感。ウキに集中しているとス~~っときれいなアタリ。アワセ。コンコンッと首を振る引き。
無事タモ入れで45.5cmチヌ。
しばらくして今度はののパパさんがヒット。上がってきたのはハネ53cm。
ルールは一匹長寸。チヌ・キビレは10cmプラスです。この時点で2.5cm勝ってます。
そこから風が強くなり上潮が右に強く流れます。仕掛け少し変更し際狙い。ウキが先行しないようウキを沈め、張りながら流すと一気にウキが水中へ!
アワセ!強い引き。手前に突っ込むのをじっと竿で耐えていると、ゆっくり浮いてきます。54cmハネ。
その後はすっかり気配が無くなり昼前に終了。また勝っちゃいました(笑)
しかも久しぶりのエビ撒き釣果となり大満足の釣行となりました。ののパパさんまた来年もやりましょね~!


この記事へのコメント
ブログのアップが早いですね~
今年は、色々とありがとうございましたm(_ _)m
あと12時間後には、師匠から弟子に
変わっているかも(笑)
来年もよろしくお願いします
m(_ _)m
年末年始お疲れ様でした(笑)。
次の師弟対決はいつになるんでしょうかね~。
楽しみにしています!