3/5・6 の釣果と先週・・・

一週間ぶりのブログ更新です。先週の事は忘れてしまいました(笑)ので文末にこっそり添えさせて頂きますm(__)m
3/5 甲子園浜エビ撒き
土曜日は寝坊して出撃。尼えさでゆっくりして甲子園浜へ。久しぶりのポイント。台船ぎわにバサッとエビを撒き釣り開始。アタリが無いことに慣れてしまったので期待もせずにウキを眺めます。
スマホをいじったり朝食を食べたり、完全にのんびりモード。台船ぎわで斜めになったウキが何の前触れも無く「コツッ!」慌てて竿を持ちジワッと入った所でアワセ!
久しぶりの魚の引き。そこまで大きく無いので余裕のやり取り。いつも以上に時間をかけ楽しんだ後にタモ入れ。37cmチヌ。
このポイントでチヌを釣ったのは初めての気がします。
その後ものんびりモード。風向きが変わり風裏に入ったのか無風状態。暑くなり防寒着を脱ぎます。それでも暑いのでインナーを一枚脱いで継続。春を通り越して夏の陽気。
適当に誘いを入れながら続けていると誘ったウキがスポッとアタリ!これも小ぶりのサイズみたいなのでゆっくりやり取り。ハネ47cm追加。
その後は完全に気配が無くなり終了。満足致しました。
3/6 西宮ケーソンフカセ
土曜日にエビ撒きに釣果が有ったので日曜日はフカセに挑戦。鉄人さんと7時半に尼えさで待ち合わせ、ゆっくりして出発。
久しぶりの西宮ケーソン。たくさんの方が釣りをしています。てくてく歩いて第二コーナーの角付近へ。テトラに上がって釣り開始。
仕掛けは玉ウキ全誘導。0号ウキにガン玉無し→G3ウキにG5ガン玉→00号ウキにガン玉無しと仕掛けを変更し0号ウキにG7ガン玉で落ち着きます。
潮の色や流れはそこまで悪く無い気がするんですが全くアタリ無し。
しかし全誘導は仕掛けの流し方など考えながらやってるとあっという間に時間が過ぎます。
昼を回り風向きが変わり続けます。竿下ぐらいを仕掛けが落ちるのを止めたり緩めたりしているとス~っと凄い勢いで消えるウキ。
アワせた途端に手前のテトラに一直線。テトラの先端に移動し必死のやり取り。なんとなくハリスが何かに当たっている感覚も有り、ヒヤヒヤしながら耐えます。タモ入れにも手こずってどうにかゲット。45cmチヌ。
その後もアタリは無く結局4時までやって終了。
さぁ!先週の釣行を簡単に・・・
土曜日は武庫川尻でフカセ。日曜日は西宮浜でエビ撒き。なぁ~~んにもアタリ無し。ブログを書く気力も無く一週間廃人となったやまもとパパでした(笑)


この記事へのコメント