4/9・10 春ですね~

桜も咲き気温も暖かくなり春を感じ初めてはや2週間。春らしい釣果にようやく遭遇出来ました。
4/9 武庫川尻
土曜日は息子と釣行。5時に目覚ましをかけたハズが起きると6時半。すっかり寝坊して尼えさへ。
春と言えばハネの数釣りを期待するんですが、まだそこまでのポイントが見つけきれずにいます。悩んだ挙げ句武庫川尻へ。バチ抜けしてるらしいので例年バチ
抜けの多いポイント。
釣り場に着いて息子の竿を用意して一投目。自分の竿を用意してると「アタった!」と声を出してアワせる息子。
あまりに投入直後だったのでナマリの設定間違えたのかと思い仕掛けをなじませて見ると問題無し。パパの竿も準備出来て再度投入。パパは一投目。ジワッとアタったのはパパのウキ。ギリハネゲット。
少しして息子もハネをゲット。
左右にふらふらしていた潮が左に強くなった所でバサッと上撒き。そこから確変モード。毎投アタりますが半分ぐらいが素針。
息子と騒ぎながら続けます。数匹のハネを追加。
その後もコンスタントにアタリが続いて12時過ぎに終了。
ストリンガーを上げるとハネ12匹。息子5匹とパパ7匹。満足の数釣りとなりました。ようやく釣果にも春が来ました。
4/10 武庫川尻
日曜日はママが釣りに行きたいと言い出したので昼前から出発。コンビニで昼食やお菓子などをしっかり仕入れて釣り場へ。昨日釣れたので再度武庫川尻へ。
しっかり接待してママのご機嫌を上げておきましょう(笑)
しかしなぜかアタリ無し。昼食を食べたりお菓子を食べたり、人間は完全に時合い。
途中ハワせを多めに取ったパパの仕掛けにアタリが有りキビレゲット。
そこからも続かず。そろそろ諦めかけた頃にママのウキがス~っと水中へ。
アワせるママ。かなり強引なやり取りにヒヤヒヤしつつも無事タモ入れ。どうにかハネゲット。
夕方近くなり終了。
「悔しいからまた行こう!」とママ。
春の釣り。もう少し続くといいですね~。


この記事へのコメント