11/7・8 ハネは居るのに 今週はかなり苦戦となりました。 11/7 鳴尾川尻 いつものように暗いうちに尼えさへ。名人Tさんがおられご挨拶。最近Tさんは太刀魚釣りをしていて朝にお会いするのはお久しぶりです。 エビを仕入れ出発。火曜日に楽しかった鳴尾川尻に再度挑戦します。 到着するといつものポイント高場は先客有り。低いポイントが空いていたので… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月09日 続きを読むread more
10/31~11/3 まとめて3日分 平日を挟んで3日分のブログを一気にアップします。3日分ですが釣果は約1日分です(笑) 11/31 武庫川尻 そろそろあちこちでスズキの釣果が出てきて秋のスズキチャンスの時期が到来でしょうか?色々なポイントを探る為、最近行ってない武庫川尻へ。 開始数投後からミニチヌ連発。しばらく続けますが、浅いタナでもアタリが止まらないので移動決… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月03日 続きを読むread more
10/24・25 今週こそは・・ そろそろエビ撒き釣りでハネが良くなるハズなんですが、「今週こそは爆釣」といきたい所です。 10/24 甲子園浜 暗いうちに尼えさ到着。TanaさんとSGさんがおられ雑談。明るくなって出発。 ポイントは先週日曜日に釣果の有った甲子園浜。土曜日に手堅く釣っておいて日曜日は他のポイントを散策する作戦。 バサッと上撒きし… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月26日 続きを読むread more
10/17・18 どうにか そろそろ秋のハネ収穫祭の季節がやってくるハズと土日2連続エビ撒きとしましたが・・・ 10/17 鳴尾浜 いつものように暗いうちに尼えさへ。Tanaさんがおられ、協議の後一緒に鳴尾浜へ行くことに。毎年最初にハネが釣れ始める気がするポイントです。行くのは久しぶり。 到着後僕のお気に入りの防波堤先端部分へ。潮もいい感じに流れ… トラックバック:0 コメント:2 2015年10月20日 続きを読むread more
10/10・11 ハネが釣りたい そろそろエビ撒きでハネが釣りたい季節となってきました。土日ともにエビ撒きに挑戦です。月曜は仕事の予定ですが・・・ 10/10 西宮浜 暗いうちに家を出て尼えさへ。エビを仕入れ向かったポイントは西宮浜。一週間悩んだ挙げ句決定したポイント。 エビを撒き一投目、流れや潮の色はいい感じ。タナは浅めで障害物のキワを狙います。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年10月12日 続きを読むread more
10/3・4 忙しい週末 今週は非常に忙しい週末でした。 と言っても釣りばかりですが・・・(笑) 10/3 運動会の前に 土曜日は小学校の運動会の予定です。前日運動会のプログラムをみると息子の一発目の出番は昼前。とりあえずかみさんに「開会式って見た方がいいの?」と聞くと・・・ かみさん「釣り行きたいんでしょ。はよ帰っておいでよ」 ラ… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月05日 続きを読むread more
9/26・27 フカセ&エビ撒き シルバーウィーク終了から2日の平日を経て、あっという間の週末です。フカセもまだまだ気になりますが、そろそろエビ撒きも釣れ始めるかも・・・。土曜日はフカセ、日曜日はエビ撒きとしました。 9/26 フカセ 早朝3時にいきなり目が覚め、家でゴソゴソして早めに出発。暗いうちから尼えさで撒き餌を混ぜいつものポイント武庫川尻へ出発。… トラックバック:0 コメント:2 2015年09月27日 続きを読むread more
9/19ー21 シルバーウィーク前半 シルバーウィークっていつ出来たんでしょうか? 「シルバー」の意味する所は敬老の日が有るから?それともゴールデンウィークにかけてる? よく分からない事が多いですが5連休。天気もいいようなので釣り三昧と致しましょう。 9/19 かみさん接待 初日はかみさんが釣りに連れてけと言うので昼からは接待釣行。午前中はホームグラウン… トラックバック:0 コメント:1 2015年09月23日 続きを読むread more
9/12・13 エビ撒きもいい感じ 今週はフカセ1日、エビ撒き1日と決め釣行致しました。 9/12 フカセ 土曜日はフカセ。ポイントはいつもの武庫川尻。今週も全誘導フカセの練習です。ポイントに着きマキエを適当に撒いてから仕掛けの準備。まずは0号ウキにガン玉無しで潮の様子を見ます。針は重めのチヌ針2号。コーンをつけて投入。 出来るだけハリスがまっすぐに… トラックバック:0 コメント:4 2015年09月13日 続きを読むread more
7/25・26 修行が足りません 今週もエビ撒き1日、フカセ1日の釣行予定。日射病との戦いです。 7/25 エビ撒き 暗いうちに尼えさに到着し、いつものように店長と雑談。サビキに行かれるお客さんが増えてきてます。うちも次男が行きたいと言えば挑戦してみましょう。 夜が明けたので出発。場所は西宮港。日陰のポイントでのんびりしたい所でしたが、計算がはずれ思い… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月30日 続きを読むread more
7/18~20 魚は釣れましたが・・・ 三連休です。中日の日曜日は家族サービスにあて、残りは釣りに行きました。 7/18 台風の後で 金曜日から土曜日の早朝にかけては台風の影響で大雨。かなりの増水が予想されます。武庫川沿いの道を避け尼えさへ。お客は僕一人。さすがに他の方はお休みのようです。 店長と雑談をして出発。まずは増水の影響の少なそうな尼港へ。 一… トラックバック:0 コメント:2 2015年07月21日 続きを読むread more
7/11・12 エビ撒き&フカセ 今週は土日とも釣りに行けるのでエビ撒き1日、フカセ1日としました。 7/11 エビ撒き 僕のホームグラウンドだと決めていた鳴尾川尻ですが、最近全く行ってませんでした。そこで様子を伺いに行って参りました。 タナを測ると1.5ヒロぐらい。以前より浅くなった気が・・。底付近でエビが漂うよう仕掛けを調整。 エビを撒き開始… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月14日 続きを読むread more
7/5 武庫川尻(末広) 今週土曜日はかみさんが長男の高校の文化祭に行きたいと言うので釣りはお休み。日曜日のみの釣行となりました。 7/5 武庫川尻(末広) ばっちり早起きして暗いうちに尼えさ到着。一番乗りかと思いきや、他の常連の方はもう出発したとの事。皆さん早っ! 結局尼えさでのんびりして出発。 ポイントは先週土曜日と同じ武庫川尻(末広… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月07日 続きを読むread more
6/27・28 今日のテーマは・・ 今週はそろそろチヌのフカセが気になり始めたので、エビ撒きとフカセに挑戦です。 6/27 武庫川尻(エビ撒き) 土曜日はいつも通りエビ撒き。少し風が強いようですが我慢して開始。風が強いのは我慢できますが、アタリが無いのが辛いです。 しばらくしていきなり潮が強く沖へ流れ始めます。多めにエビを撒きひたすら流して見ます。ウキが… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月30日 続きを読むread more
6/20 てっきり・・・かと(笑) 今週は土曜日のみの釣行。気合いが入っていたからか早朝3時に起床。尼えさに一番乗り。ゆっくりコーヒーを頂きながら常連さん達と雑談。エビを頂き出発。 ポイントは武庫川尻(末広)潮は透けぎみですが流れはいい感じ。2ヒロから開始して、少しタナを落とした所でコンッとアタるも素針。続いてのアタリは少し待ってアワせてみるも、またもや素針。 … トラックバック:0 コメント:1 2015年06月21日 続きを読むread more
6/12 平日磯釣行&おまけ(笑) 12日金曜日は会社の先輩と仕事を休んで大引の磯へグレを狙いに行ってました。 6/12 大引 前日の木曜日仕事が終わるとさっさと帰宅。少し寝ようかとも思いましたが、眠りにつける訳も無く深夜1時半出発。 先輩の家経由で、釣具屋さんに寄りエサを調達。前回ゴールデンウィークに行った際若干撒き餌が足らなかったので今回は多め。オキ… トラックバック:0 コメント:6 2015年06月16日 続きを読むread more
6/6・7 嬉しい一匹 今週は厳しい釣果でしたが、それはそれで嬉しい一匹を味わう事が出来ました。 6/6 あちこち 朝は気合いを入れて早起き。暗いうちに尼えさに到着し夜明けとともに出発。 まずは貯木場に向かうも入りたかったポイントには先客。続いて向かったのは西宮浜。開始するも戻って来るエビの元気がイマイチ。早々に移動。 最後に向かったの… トラックバック:0 コメント:2 2015年06月09日 続きを読むread more
5/30 最終兵器投入 一緒に釣りについてきてた長男も高校3年生になり受験勉強。高校1年生の娘は部活で忙しいようです。 そこで最終兵器小学6年生になる次男を投入です。長男は血液型AB型、長女はA型、最終兵器の次男はB型。非常に飽きっぽい性格の為、待ちの釣りは苦手です。どうなる事やら・・ 5/30 午前の部 武庫川尻 次男との釣行は午後からにし… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月02日 続きを読むread more
5/23・24 母親に釣らせなきゃ 3月から母親と同居を始めました。3月末には少し大きめの家に引っ越し、母親の部屋も用意。心配してたかみさんとの関係もだんだん慣れてきた様子。 長男の僕としては一安心って感じでしたが・・・ 夏服が無いからと4月に一旦実家に帰宅した母親。そこに訪ねてきた以前働いていた会社の方の熱いラブコールに「あと2年ぐらい働こっかな?」 … トラックバック:0 コメント:0 2015年05月27日 続きを読むread more
5/16・17 早起きはお得 今週は「早起きは三文の得」な週末となりました。 5/16 鳴尾川尻 土曜日は雨予報。母親は欠席で暗いうちに出発。尼えさでのんびりして夜明け辺りで釣り場へ。ポイントは鳴尾川尻。橋の下で多少雨が避けれるかなぁと行ったものの橋までの高さが有りいまいち濡れる状況。 そこまで気にせず開始。 まずはキワの1.5ヒロ。エビ… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月19日 続きを読むread more
5/9・10 少し落ちてきましたか? そろそろ小魚も多くなり、ハネの関心もエビから他の餌に移りつつあるのでしょうか? 5/9 母親と 日曜日は母の日・・・とは無関係ですが(笑)土曜日は母親と西宮港。いつも一投目でアタって素針やバラしの母親。今日は一投目で魚をゲットすると意気込んでます。 「そんなに上手くはアタらんよ」と僕。母親の仕掛けを用意して一投目。自分… トラックバック:0 コメント:2 2015年05月13日 続きを読むread more
5/4-6 GW後半戦 3日のかみさん接待が終わって後半戦スタート。そのままののパパさんのお店に行き翌日の作戦会議。翌日4日は和歌山の磯でグレを狙います。 作戦会議を終わると心なしか髪が短くなったような・・・・(笑)。 5/4 大引フカセ釣り 深夜1時前に出発。ののパパさん、鉄人さんと迎えに行っていざ和歌山へ!釣具屋さん経由で大引上野渡船… トラックバック:0 コメント:2 2015年05月06日 続きを読むread more
5/2・3 GW前半戦 ついに始まりましたGW5連休。もちろん釣り三昧となっております。前半2日は母親とかみさんのW接待です。 5/2 母親と丸島 初日は久しぶりに母親出撃。白内障でウキが見にくいと、2週間かけて手術した後の復帰戦です。ポイントは丸島。 開始早々母親にアタリ。やはりウキが良く見えるらしくアワせるも素針。続いてのアタリも素針… トラックバック:0 コメント:2 2015年05月06日 続きを読むread more
4/29 産休? 水曜日は祝日。30日も1日も仕事なので連休感は有りません。 ハネの数釣りも楽しいんですが、先週日曜日に釣った産卵寸前の丸々太ったチヌの引きが忘れられずチヌ狙いのエビ撒きに挑戦です。 ポイントはチヌの魚影の濃さそうな丸島。少し前にフカセでいい思いをしたポイントです。 早朝からスタート。途中ノブさんが来られ、しゃべっている… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月30日 続きを読むread more
4/25・26 アタリが多いので 今週はアタリが多かったので、アワセを工夫してみました。 4/25 西宮港 土曜日目覚めてびっくり!7時過ぎ! 4時に起きるつもりが・・・ 諦めて尼エサでのんびり。釣り開始は8時過ぎ、すっかりポカポカ陽気です。ポイントは先週と同じ西宮港。開始早々にハネ1匹、キビレ1匹ゲット。ボウズを逃れてさらにのんびりモード。 11… トラックバック:0 コメント:2 2015年04月26日 続きを読むread more
4/18・19 春の数釣り 春といえばエビ撒きでサイズは小さめながら数釣りが出来るイメージですが、今年はこれまでいまいちな気が・・。今週はやっと「春の数釣り」らしい釣りが出来ました。 4/18 西宮浜 前日金曜日の夜にMUキングさんから電話。今週の状況など話して、土曜日は久しぶりに一緒にエビ撒きに行くことに決定。待ち合わせは朝5時尼エサ集合・・・ … トラックバック:0 コメント:5 2015年04月19日 続きを読むread more
4/11・12 大漁(笑) 4/11 鳴尾川尻 そろそろ春らしいハネの数釣りを夢見て土曜日は早起き。ポイントはホームグラウンドの鳴尾川尻。先に始められていたはなちんさんの横に入らせて頂きスタート。 途中2度アタリが有りますが、素針&アワセ切れ。 低いポイントにプチ移動。数投後にス~っと入って40cmキビレ。その後アタリ無く、2枚潮になり釣りにくく… トラックバック:0 コメント:3 2015年04月14日 続きを読むread more
4/4 春休み最終 今週は土曜日のみの釣行となりました。なぜかと申しますと・・・ 4/4 武庫川尻 土曜日は新居の目覚ましシステムに不慣れだった為、思いっきり寝坊。起きたら6時半。母親を誘って出発。今週も母親と釣行です。 尼エサ鳴尾店での楽しいコーヒータイムもほどほどに出発。向かったのは武庫川尻。久しぶりのポイント。 開始早々いきな… トラックバック:0 コメント:2 2015年04月07日 続きを読むread more
3/27 引っ越しの前に 母親と同居するにあたり今まで住んでいたマンションが手狭になったので金曜日は引っ越し。会社を休みにしました。 引っ越し業者が来るのが12時。事前準備は前日までに終え、早朝から短時間釣行を画策。 3/27 鳴尾川尻 エビ撒き まさか家族も釣りに行くと思って無かったようでウェアはダンボール箱の中。こっそり探しだし朝5時に… トラックバック:0 コメント:2 2015年03月30日 続きを読むread more
3/21・22 ノッコミ・・・っぽい? だいぶ暖かくなってきました。春を感じる釣果となるのでしょうか? 3/21 貯木場エビ撒き 毎週土曜日は母親と釣行。すっかり定着しちゃいました(笑)。尼エサで皆さんとお話しした後出発。向かったのは貯木場。ここで底を切ったタナでハネがアタるようになると春が来たなと感じるんですが、どうでしょう? 先に釣りを初めておられたSG… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月24日 続きを読むread more